24年度追加漢字問題 解答

2点×10問 合格ライン16点 (本試験では2点×25問)

 

 1 挨拶 

 

 2 暗闇

 

 3 妖艶

 

 4 旺盛

 

 5 臆病

 

 6 茨城

 

 7 象牙

 

 8 崖

 

 9 頭蓋

 

10 茶釜

 

11 瓦

 

12 愛玩

 

13 近畿

 

14 洞窟

 

15 挫折 

 

16 稽古

 

17 虎穴

 

18 梗塞

 

19 物乞

 

20 痕跡

 

21 埼玉

 

22 采配

 

23 勾配

 

24 拳

 

25 嫉妬

 

 

問題

 1 元気の良いアイサツ

 2 ハイエナがクラヤミから忍び寄る。

 3 彼女はヨウエンな微笑みをうかべた。

 4 好奇心オウセイな子どもたち。 

 5 彼はオクビョウ者だ。

 6 私の出身地はイバラギ県です。  

 7 この印鑑はゾウゲでできている。  

 8 険しいガケに美しい花が咲いている。  

 9 ズガイ骨の模型。

10 利休の愛したチャガマを受け継ぐ。

11 屋根のカワラを修理する。

12 アイガン犬を飼育する。

13 明日のキンキ地方は晴れの予報です。

14 あのコウモリはドウクツに生息している。

15 人生最初のザセツ

16 踊りのケイコに励む。

17 コケツに入らずんばコジを得ず。

18 食生活を改善して脳コウソクを予防する。

19 観光地でモノゴいをする貧しい子どもたち。

20 今でも事故のコンセキが残る現場。 

21 サイタマ県に帰省する。

22 監督のサイハイが勝敗を分けた。

23 急コウバイな山道を登る。

24 コブシを振り上げる。

25 恵まれた人物にシットする。

 3 妖艶 ようえん

   怪しいほどになまめかしく美しいこと。

 

 

 

 4 旺盛 おうせい

   活動力が非常に盛んであること。

 

 

 

 

 7 象牙 ぞうげ

   象の牙(きば)

   彫刻材として珍重される。

 

 

 

10 茶釜 ちゃがま

   茶の湯専用の釜。鎌倉時代から作られ、室町時代に名品が多く作られた。

茶釜
茶釜
昔話で有名なぶんぶく茶釜
昔話で有名なぶんぶく茶釜

 

 

 

 

12 愛玩 あいがん

   大切にし可愛がること。

   小さな動物に使うことが多い。用例:愛玩犬

 

 

 

 

17 虎穴に入らずんば虎子を得ず

   危険な虎の穴に入らなければ、虎の子は手に入らない。 

   危険を冒さなければ大きな成功は手に入らないことのたとえ。

 

 

 

 

18 脳梗塞 脳梗塞

   脳の血管に、血の塊などが詰まって、脳細胞が壊死する病気。 

   脳梗塞等の脳血管疾患は日本人の死因第3位となっている。

 

 

 

 

22 采配 さいはい

   指示、指揮。

   用例:采配を取る。 

   

 

 

 

23 勾配 こうばい

   水平面に対する傾きの度合い。傾斜。

   用例:勾配の急な斜面 

 

 

   

更新情報

更新履歴はコチラ

当サイトは24年度からの新審査基準に対応しています。詳しくはこちら

学び系広告

新卒・既卒・第二新卒の就職をサポートする“いい就職.com”
にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ

漢字検定2級 問題集 

絶対合格サイト

漢検2級の予想問題・過去問題を掲載しています。充実した解説付き。漢検2級合格!

【その生き方に、合う仕事(TM)】人気のオフィスワークならインテリジェンスの派遣